暫くお休みしていたBlogですが、再開してみる気になりました。2017年の夏の旅行記録がぷっつり途中で終わってしまっている。特段なにか理由があったわけではないのだが、どうも面倒になってしまった。コロナを経て、あっという間に時間が経ってしまった気がする。やはり、ある程度ログを行い、普通の時間間隔を取り戻したいな。
さて、2019年夏のNZ旅行を最後に、海外家族旅行はご無沙汰。この間、父が突然亡くなったり、子供たちの受験があったりと色々大変だった。しかし、振り返るとあっという間だった様にも思う。時間には様々な尺度があるようだ。
その尺度を一端元に戻してみたいと考え、やはりその手段としては海外旅行しかないと考えた。飛躍し過ぎ?供給不足とサーチャージでどこも高いのだが、JALのLCC、ZipAirだけプロモ期間なのか格安。これは、行くしかない。ワクチンの関係で、LAかハワイの二択。ハワイは2004年に義理の弟の結婚式で行って以来だ。舐めてたけど、素晴らしかったというのが当時の環境。海外リハビリの身としては丁度良い目的地に思え、Bookした。
成田空港第一ターミナル。本当に人が居ない。
免税店売り場もこのありさま。今日は子供たちは終業式。家に帰るや否やの出発で、お昼は空港でと思っていたが、ほとんどお店は締まっている。仕方なくLawson飯となったけど、なぜか子供たちは大喜び。複雑だ。
ZipAirで約8時間。結構あっという間でした。機内食は買わなければならないので、崎陽軒のお弁当を持ち込み対応。搭乗率3割程度?ガラガラでリラックス出来ました。
朝8時前にハワイ着。異国の空港にはそれぞれ独特に匂いがある。南国は湿度が高い土のにおい。北米はポプリの香料の様な人工のにおい。さて、ハワイは?バンコクの様な匂いだったか、シアトルの様な匂いだったか、全くイメージがわかない。降り立ってみると、意表を突くさわやかな風のにおい。そうか、島だもんね。
本日は、このままSouthWestでマウイへ。ターミナルの造りが良く分からず、しばしウロウロした。
のちのち、たらたら文句を言いますが、兎に角物価が高い!そんななか、なぜかあり得ないくらい安いSouthWest。ギリギリの乗継便を予約するか、余裕をもった便にするか迷ったが、よくよく見ると空きがあれば無料で前の便に乗れるというチケットがある。一人当たり$15程度高いだけ。これがピッタリと思い予約したが、果たして到着後2時間後のマウイ行きに帰ることができ、助かった
Reopeningで大盛況。アメリカ人ばかりかと思いきや、結構欧州人も多かった。

Toyota Tacomaを予約していたが、空きがないと。Jeepをしきりと勧められるも追加料金で$240ですと。予約したクラスが先方の非で無いにも関わらず、上のクラスを追加料金で勧めてくるとは流石はアメリカン。結果、交渉の上$65追加でJEEPにした。
本日より4泊のコンドミニアム。5日間で30万円弱。いやいや、おかしいでしょ。
素晴らしい、お部屋からの眺め。
外に出てみる。
最高の夕日!
夜はBBQでホットドック。さて、旅が始まったぞ!!