ブログ アーカイブ

2012年10月26日金曜日

蓼科の秋

 今週はもう、バリバリ忙しかったのだが、秋の蓼科が見たくて遠征。しかし、疲れが取れず晴天の土曜日は結局16時まで寝てしまう。それでも疲れが取れない。あ~、秋を満喫したかったのに残念だ。
 日曜日は、曇り時々雨。でも、正に始まった紅葉は美しい。

 東京で16時に予定があり、昼には蓼科を出る。
 八ヶ岳でパンを買って、中央高速に乗り東京へ。

2012年10月20日土曜日

再び箱根明神平

 先月に続き、箱根明神平。箱根はまだ秋ではないなぁ。
心地よい季節、最高!

2012年10月5日金曜日

蓼科はもう秋

今年の残暑は厳しかった。しかし、つい先日まで上着なし、ネクタイなしでの出勤だったのは信じられないくらい朝晩は涼しくなってきた。そんな中、一足先に秋を楽しみにまたまた蓼科へ出かけた。
 金曜日から入り、土曜日はお弁当を持って「八島湿原」へ。毎年夏に来るのだが、今年は今日がはじめてだ。
もう、ススキの穂が出ていた。 
 いや~、気分爽快。子連れで一周すると2時間弱かかるのだが、木道がきちんと整備されていて歩きやすい。子供は「電車ごっこ」でドンドン進む。

 毎年、お弁当食べる場所も決まってるんだが、上の子はしっかり覚えていた。
そういえば、下の子が生まれる前は、家内がつわりで辞退し長男と二人で遊びに来たんだよなぁ。 
若干遊び足りず、その足で立石公園へ。
滑り台の上から長男が「景色がきれいだからカメラかして~」ですと。
幼稚園児の写真がこれ。まあ、うまい。 
立石公園より諏訪湖を望む
 翌日。ホテルのプールは既に水が抜いてある。2ヶ月前の光景がうそのよう。
本当に、蓼科の季節はすばやく過ぎ去っていく。
その一瞬一瞬が美しい。
 先般の集中豪雨の爪あと。ほんの6時間程度だったようだが...ゴロゴロした岩が増え、倒れた木々が池に横たわっている。
  また、一ヵ月後にはもう晩秋の雰囲気かな。