ブログ アーカイブ

2016年6月18日土曜日

辰野のホタル

5月から子供が少年野球を始めた。昨年から遊び野球に入ったのだがどうも物足りないよう。親としても、土日に時間を持て余してるのが目につきだした。土日は家族旅行を主体に生活してきたが、そろそろ次のステップに進むべき時が来たようだ。金、土の二連泊を基本に足を延ばしたハーヴェストの利用方法も変えざるを得ない。
恒例の辰野のホタル祭りに土曜日一泊で出かける。昨年は大雨に見舞われたが、今年はいい感じに蛍が舞っていた。 
今回は会場近くに車が止められず、徒歩40分ほど離れた街中に駐車。ホタルが見られる辺りで家族だけおろそうとすると、「渋滞の原因となるから停まるな。」と警備員に警告される。ドアを開けようとすると、手でドアを抑えてくる。ごねるつもりはないが、警備員は警察官と違い、強制力(Law Inforcement)は持たない。従って、ドアを抑えるなどは明らかに違法行為だ。恐らく、街中に少しでもお金を落とさせようとする行政側の思惑が行き過ぎた形で伝わっているのだろう。それにしても、後続車もない中で、しかも道路交通法上は停車できる場所で、Drop Offさえ阻止しようとするとは困った人たちだ。

そんなわけで初めて街を歩かされた。かなりの賑わいなのだが、どうもガラが悪い。昭和のヤンキー文化を思い出す。長野のイメージとも随分違う。なんじゃこりゃ~。

残念ながら、もう辰野に行くことはないだろう。

久し振りの蓼科アネックス。半年ぶりなのだが、やはり家に帰って来た感じがするのは良いね。