ブログ アーカイブ

2012年4月7日土曜日

2012 Sakura @ Tokyo

東京に随分長いこと住んでいる。でも、僕は東京が大嫌いだ。良い街ってのは、住んでいて心が躍る。この街に住んでいるこの瞬間を謳歌したいという気持ちに支配される。今宵は何をしようか、今週末は何をしようか、良い街に住んでいると本当に心が躍る。東京にはそれがない。

とは言え、桜の季節である4月上旬と、若葉の季節である五月上旬だけは東京も捨てたものではない。
働いている人にとって、東京でゆっくり桜をめでることが出来るのは実質ひと週末だ。この限られた時間に毎年同じ桜を見る習慣が付いてしまった。自宅周辺の桜、善福寺川沿いと神田川沿いの桜、井の頭公園、そして国立周辺の桜。
福岡には、あまり桜の名所はない。大学から東京に出てきた僕にとって、あらゆる街に桜の名所があるのはある意味新鮮だった。たまたま、その年の桜は遅く、大学通りの桜は満開で僕らを迎えてくれた。それから4年の間に愛でた桜の名所が、未だに僕にとっての東京の桜の名所だ。














 何故か、満開から一週間おくれで、毎年深大寺の桜を見に行く。ここは、葉桜が美しい。なんでだろう............。

0 件のコメント:

コメントを投稿