ブログ アーカイブ

2004年10月21日木曜日

南仏5日間の旅 --Day1

 もう10日ほどで、サマータイムが終わってしまう。最後のもうひとあがきと、南仏旅行を決めた。今回は、Easyjet www.easyjet.com でLondon Gatwick から Marseillまで飛ぶ。飛行機は朝6:50発。家を出たのは朝4時過ぎ、ねむ~。
流石に、平日の早朝便ということで、飛行機は8割しか埋まってなかった。マルセイユまでは1時間20分の飛行。東京から札幌行く距離だ。パイロットは、バリバリのアメリカ人だった。「ギャトウィック」なんて、英国人は発音しないもんなー。
ちなみに、夫婦二人、マルセイユ往復90ポンド(約1万8千円)。季節外れの旅行は、お得だ。
 今回は、BMW 320dを借りてみました。ディーゼル車は始めて運転したけど、結構うるさい。加速も劣る。やっぱブランド車にはふさわしくないよなあ。僕は、やはりガソリン車が良いな。なんて、考えてたけど、この数日後に給油して驚いた。なんと、2Lなのにリッター16キロも走りあがる。これは罪だ。思わずディーゼル買ってしまう人が多いのもうなずける。タンクは70入るので、一回給油すると1000キロ以上走れてしまうのである。日本で泣く泣く手放してきたスバル レガシィは、それはそれは良い車だったが、リッター7.5キロしか走ってくれなかった。満タンに入れても500キロ行かなかったもんなぁ。ハンドリングは、やはりBMWらしくキチキチとしている。南仏は、カーブの多い道が多く、結構体が揺さぶられる。アウトバーンをひたすらまっすぐ高速走行するのには向いてるけど、カーブの多い地区、そして同乗者がいる場合にはメルセデスの方が良いかも。BMWが良いのは、一人でガンガンとエンジン回してハンドリングを楽しむシチュエーションだなぁ。
 http://www.logis-de-france.fr/uk/
今回も、4泊と logi de france のお宿にお世話になる。日本で言えば、旅館組合?ロジで予約した宿にハズレはない。安いし、飯が美味い!一泊目はマルセイユから1時間ほど走った湿原地帯。
 湿原夕暮れの図。きれいだったなぁ。あちこちに水鳥がいた。野生の水鳥は、種類は似ていてもハイドパークのそれとは全く違う。人間を怖がっているもの。釧路湿原に似てるかな。鶴もいたし。
ロジの裏には馬がいた。草原を背景に、のびのびした馬一家であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿