ブログ アーカイブ

2014年5月27日火曜日

マレーシア、シンガポール出張記 DAY8&9

SG最終日。仲良くなったマネジメントとランチ。いや~、昼から飲めないんだけど、ワインリストの素晴らしいこと。やはり、エビとワインは金のあるところに集まるんだなぁ.....。50階からシンガポールを一望しつつ、楽しいランチだった。SG人は良いやつ多いなぁ。 
で、一日働いて、1人飯。。粽とスープ。 
誰かと酒飲みて~。毎日この10日間、1人飯。  
SG=>東京は21:50発、5:50am羽田着のJL36便と1:50am発、9:50am羽田着のJL38便の二つのチョイスがある。36便だと目いっぱい仕事して、夕飯食う時間もなく空港に向かい、翌日もフルに働くことになる。流石にこれはきつい。一方、38便だと市内でゆっくり夕飯を食べ、ホテルのジムでゆっくりシャワーを浴びて着替えて、空港につき、搭乗後は即睡眠。ゆっくり寝て翌朝は半日でOK。断然、真夜中便の方が楽だ。機材も、僕の大好きな767だしね。767は程よいサイズが何とも居心地が良い。 
 新しくなったフルフラットのビジネスクラス。あ~、ホント、これを待ってたんだよ。
搭乗後、すぐに睡眠。朝食も起こさないでとリクエストしておく。目が覚めたのは着陸40分前。 
羽田にワープした気分。
充実した出張だった。

マレーシア、シンガポール出張記 DAY7

 朝のThe Fullertonの光景。むっちゃ暑いのに、ボーイさんのキビキビした動きが清々しい。
お仕事については、書けません~。あ~、今日もミーティング尽くめで良く働いた。
ということで、ご褒美....これ一杯、1500円ほどです。なんかSGに搾取されている気分。 
夕飯は海南チキンライス。これで、500円くらい。飯は安い。 
あっという間の一日でした。

2014年5月26日月曜日

マレーシア、シンガポール出張記 DAY6

月曜日。さて、お仕事開始!今日はミーティング7件.... 
本日のランチが素晴らしかった。サラダストップ。
サラダをラップにしてくれる。ほぼ野菜なのにおなかいっぱい。 

 明るく清潔なサラダストップの店内。大繁盛だった。

 本日の夕食はワンタンと小龍包。おいしかったけど、待てど待てど出てこない。シンガポールは単純労働者不足で、どこも最近はこういう感じらしい.....。

 ホテルに戻り、泳ぎます。すごいリラックス感だ。

ビールは高いので、こんばんはこの一本のみ。これで、800円くらいでした。

2014年5月25日日曜日

マレーシア、シンガポール出張記 DAY5

あっという間のクアラルンプール。本日は、SGへ移動!
KLの空港で見たこの飛行機....はい、北朝鮮の高麗航空です。
お~! 
当初、MHで予約されていたのだが、さすがにMH370便の自己全容が解明されない中乗る気にはなれない。ということで、SILK AIRへ変更した。 
セントーサ島上空。KLからSGはあっという間。大阪東京より近そうだ。 
私のシンガポール定宿となったFullerton Hotel。仕事でくるには最高の立地。それでいて、Relax感があり、とっておも落ち着ける。これまでは、SGの定宿はFourSeasonsだったのだけど、乗り換えます! 

嘗ての郵便局を改造したため、色々なタイプの部屋あり。 
アメニティのお茶がTWGなのがうれしい。毎日ちゃっかり全部カバンに入れ、リプレイスしてもらいました。ちょっと下品な行為ではあるので、チップを置いておきます。 
日曜日の残り半日はブラブラ街歩きをすることにした。
本日のランチ麺。 
大事に売られている日本産のお野菜と果物。
豊富な魚の種類。おいしそう。 
SGのショッピングセンターは結構洗練されている。 
Kolnのビール。1杯の値段で2杯のキャンペーンをやっていた。美味しかった!
SGの唯一の欠点はビールがバカ高いこと。日本の2倍の感覚。 
SGでも日本食はブームだね。 
本日の夕飯はモールの食堂で麻辣香鍋。辛い!
食べてる間に二人から、美味しそうね。どこで注文したのと聞かれる。  
 ホテルに戻ってきた。ライトアップがいい感じ。
 建物の中は吹き抜けになっている。
泳ぎま~す。Fullerton Hotelのプールは最高の夜景。ちゃんと25mあり、最高だ!

2014年5月24日土曜日

マレーシア、シンガポール出張記 DAY4

やっと土曜日!あ~、疲れたわ。午前中はホテルで仕事して、午後から外に出てみる。
先ずはパビリオンモール内の中華料理屋。屋台ではなくちゃんとしたものを食いたい気分。
ん~、美味しかった。これで、2,000円。もはや、安くないね。 
Bukit Bintanへ。あっちもこっちも人人人。そして、工事! 



モノレールでチャイナタウンへ行ってみる。 
90年代初頭の面影を探すのに苦労する。中華街アーケードが出来ていて....、横浜中華街以上に観光地化していた。と。ほほ 

とはいえ、ふらっと入った寺院はいい感じにチャイナ。 

こういう雑多な感じが好き。自分のオリジンに戻った感じだ。
活力が沸々とわいてくる。

2014年5月23日金曜日

マレーシア、シンガポール出張記 DAY3

本日も、お仕事でーす。いや~、都会になったなぁ、KL。 
英語がかなり通じるのが頼もしい。タクシー移動が長かったが、いろいろ話が出来て楽しかった。子供が男ばっかり4人。共働きで奥さんは先生。ホリデーにはAir Asiaでタイのビーチとかも行くんだって。ペナン島は海が汚いから、東海岸の方が良いよとも。なんか、こういう日常会話、楽しいね! 
クールジャパンって...と思うけど、マレーシアは対日感情が良くて居心地が良い。
MUJIの大型店舗。 
あっちもこっちも日本食屋さん。 
伊勢丹のプレゼンスは素晴らしかった。 
仕事が終わってKLCCをブラブラする。 
お決まりの写真だが、20年前はこんなのなかったからね~。
感慨深い。 
夕食。 
旅の間は生野菜が不足しがちだが....、伊勢丹でばっちり解決!
こりゃ~ありがたい。