日曜日だ。今日は、ほぼ自由行動。出張先での一人の休日は寂しいけど、たまには良いかな。イギリスと打って変わってのこの日差し。気分が盛り上がる。
一応、紅葉してはいるし、気温も10度切ってるのだが、日差しは9月?
先ず、目指したのはソフィア王妃芸術センター。スペインの現代アートの宝庫だ。
いや~、これには参りました。ピカソのゲルニカ、ダリ、ミロ等々、これでもかと言うほどの展示。なるほど、スペイン人のプライドを見せつけられたというか...文化的なレベルを誇示されたというか...兎に角圧巻だった。
最も気に入ったのが、Angeles SantosのUn Mundo。巨大な絵なのだが、細部にちりばめられたメッセージに引き込まれてしまった(⇑写真は、美術館のウェブサイトから拝借)。
ダリのこの絵も良かった。シュールレアリズムばかりではないのね。
美術館を出て、一服。なんとなんと、ビール一杯1ユーロ。
しかも、オリーブのおつまみ付だ。
何となく、田舎な街並み。
垢抜けしない地下鉄
今回の出張は、ロンドン、パリ、ブラッセルの積りだった。今日は、本当はパリにいる予定だったのだ。それが、11月のテロで渡航禁止となり、急遽、マドリッドとアムステルダムに振り替えた。久し振りにパリには行きたかったが、欧州で数少ない未開拓の街、マドリッドに行くのも悪くないかと思い直した。
結果、明るくて、開放的で、かつ物価も安くて大満足。
人生もどう転ぶか分からないけど、結果オーライで行きたいものだ。
ひたすら街を歩く。
ハム屋さん。
デパート
味のある建物が多い。
こちらは、オペラハウス
そして、王宮。
王宮の向こうは、開発保全地区の様で、森が続いている。贅沢だ。
のどが渇いたので、水より安い1ユーロビール。
テロの直後で、人混みは、何となく怖い。
タパス!
大きな広場に迷い出る。クリスマス前のイベントの様だ。
徐々に日が陰って来たが、イギリスよりは2時間弱日が長い。
夕日が当たって良い感じだ。
欧州に乾杯!スペインに乾杯!
ししとう
イカスミリゾット。これが晩飯。
すっかり暗くなったが、ライトアップが始まって、賑わいはより増してくる。
クリスマスなかったら、欧州の人は鬱病になっちゃうね。
なんか、充実した一日だった。
やっぱり、ヨーロッパ好きだなぁ。
本日最後の乾杯!
0 件のコメント:
コメントを投稿