昨日Tonykから、飛ばすならミュンヘンからガーミッシュに向かう95号線に限ると教えてもらった。意気揚々と出かける。
借りたSLKは、2リッターのターボ。私は加速が良い車が好きだ。これまでに乗った車の中で最高だったのは、赴任前に日本で乗っていたレガシィ。あれは、楽しい車だった。それに比べると、SLKの加速は物足りない。しかし、いざ200キロを越えるスピードを出すと、さすがはベンツ。車内は静かだし、車は安定しているし。絶対的な信頼感があった。写真のメーターは227キロをさしている。今回は235キロまで出せた。あそこまで、ひとつの物事に集中したのは久しぶり。全身集中という感じ。したがって、超高速走行はかなり疲れた。人間が普通にコントロールできるスピードは150キロまでだと思う。ドイツの車も、一応リミッターはついてるが、250キロにセットされている。さすが!
アウトバーン映像1
アウトバーン映像2
と言うことで、10泊11日のヨーロピアンアルプスの旅が終わった。目標のビール一日2リットルは、恐らく達成したと思う。アウトバーンも走れたし、大自然も満喫できたし、大満足!
何故か、私はドイツのバイエルン地方が大好きである。フランスはなんか気取っていて、人々も気難しい。イタリアは、美味いが騒がしい。スペインはあっけらかーーんとしすぎ。どこもとってもいいところなんだけど、やはり住みたいとは思わない。その点、バイエルンなら絶対に住める。大陸的なスケールの大きさ。人々もフレンドリーで楽しいが、それで居て几帳面。ちょっと走れば山や湖がいっぱい。そして、最高に美味いビール!!あー、なんて良いところなんだ。
今夏の走行距離は、1,739キロ。幸いにも、ウィンカーのキズも、お咎めなしだった。ドイツでは、ポルシェなんかも簡単に借りられる。次は、週末旅行でこれを試そうかな?
なお、お薦めの会社はここ。
www.sixt.com
www.avis.de
ロンドンについて、唖然とした。そう、今日は家の周りでNottinghillカーニバルが行われていて、街は無法地帯になっていた。町中が酔っ払いと、空き缶と食べ残しのゴミであふれかえっていた。
真面目に、ドイツに移民しようかと思った瞬間であった。