ブログ アーカイブ

2014年10月31日金曜日

半年ぶりの熱海伊豆山

半年ぶりに東急ハーヴェスト、熱海伊豆山にやってきた。自宅を20時半に出発し、ここまで1時間25分。混んでないと本当に早い。しかも、14.7km/lの最高燃費であった。小田原西を降りた後、ホテルまでの夜の道はまるでイタリアや南仏の地中海岸の様。何度走っても最高のドライブルートだ。 
マリンブルーを基調とした部屋。 
翌朝起きると、小雨。 
しかし、諦めきれない息子を連れ、小雨の中釣り結構。 
一発目は「キタマクラ」が釣れた。そういえば、壱岐での一発目は「アイゴ」だったなぁ。予備知識なしに釣りするって意外とリスクあるんだなぁと実感。なんか、怖い顔してるので、靴で無理矢理針から外したが、どうも皮に毒があるらしい。靴でやってよかった。そのごチビイワシと、なんとかダイが連れた。しかし、あんまり食いつきが良くなかったなぁ。3時間ほどでたったこれだけ。壹岐の海が懐かしい。
○○ダイは竜田揚げに、イワシは酢の物にした。たったこれだけだけど、自分で釣った魚は格別。

0 件のコメント:

コメントを投稿