バンコク。すっかり都会に。でも、ビルの多くはアジア危機以前のもの。アジア危機で東南アジアは大変な目にあったが、その結果、企業統治、財政運営が格段によくなった。企業セクターだけ見てみると、日本よりもまじめにmanageされていることを痛感する。日本企業は行き当たりばったりの玉砕主義だから.....。世界中に多くの例があるのに、日本も一度死ぬ目に遭わないと目が覚めないのであろうか。そうだと愚か過ぎるが、恐らくそうなるのであろう......。
訪問先のオフィスから宿泊中のスコータイが見えた。
なかなかでかい。
なんと、カメレオンが居た。かなりデカイんです、コイツ。
乗り物おたくとしては、まずモノレールに乗ってみる。
タイの人は大人しく礼儀正しく乗っている。中華圏との大きな違いだ。
ショッピングモールなんかも結構洗練されていて、国全体の消費力が上がっていることを痛感する。何と言っても、中国が大ゴケ、ブラジルも駄目....インドに至っては.....ってな時に、ASEAN各国の力強さはすばらしい。こういうことが、一般的に認知されるまでにはあと1年くらいかかるのかなぁ。
一人焼肉「のびた」。すばらしいネーミングセンス!
まだ、こういう屋台も多い。ほっとする。
地下鉄もきれいだ。
円借款で作りましたと地下鉄の入り口に大きく表示されている。
タイはどこに行っても日本人が仕事のしやすい国だ。
中国みたいな気の使い方をする必要がなく、正直ホッとする。
いや~、タイの楽しさ、ポテンシャルを実感した4日間の滞在だった。
タイからの帰国は、オーバーナイトと日中便を選べるが、文句なしにデイフライトを選ぶ。
オーバーナイトで帰って、機中でフラットベットでぐっすり眠り、空港でシャワーを浴びてそのまま出社というパターンは、ボロボロJAL&ANAのビジネスクラスサービスでは実現不可能だ。詐欺の様なビジネスクラスで6時間のフライト........。
久方ぶりのASEANだったが、その勢いを実感できてなかなか有意義な出張であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿