ブログ アーカイブ

2014年7月28日月曜日

2014年 (本当に短~い)北海道の旅 Day3

大通公園の朝。本日はやっと、やっと、やっと晴れました。 
清々しい朝! 

 左側に座っているゴマアザラシは子供たちのお土産。
そして、北菓楼のシュークリーム。これを大通公園で食べるのは、2007年以来の我が家の伝統行事なり。 
そして、今回は「きのとや」も試してみた。あ~、おいしい。 
その後、旭山公園に登ってしばしぼ~っとする。 
その後、再び大通公園に戻り、子供をこちらで遊ばせる。 
お昼は丸井今井で買ったこのお弁当!うま! 
だんだん、時間が無くなってきた。
これまた伝統行事のパークゴルフをやるということで、再びマオイの丘へ。 
今回より、子供にはきちんとハンディを上げた。ここのゴルフ場は北海道にしてはちょっと高いが、綺麗に整備されていて気持ちが良い。 
時間がないので9ホールで切り上げ、アイスを食べつつ長沼温泉へ。本来、ここで夕食を食べて空港に向かう予定だったのだが、もう時間がない。温泉はモール系の素晴らしい温泉だった。北海道、あちこち行ってるが、まだまだ知らないところがあるんだなぁ。 
21時発のJALで羽田へ。いや~、まるまる3日間、天候は悪かったけど満喫。
食は満たされたな。 
当ブログ恒例のレンタカーレビュー。今回はFit3 Hybridです。いや~、このサイズ、この価格、この燃費、言うことなしだ。先ず、走りが良い。ハンドリングが軽いのはホンダだし仕方ないとして、軽くて低重心で思い通りにキビキビと走る走る。トヨタのアクアやプリウスみたいな安物感、ドタバタ感、燃費最優先なんだから他は我慢しろ感が全くない。ホンダらしい差別化が出来ていて(リコール三昧なのだが....)あっぱれ。驚くのが車内空間。上下、前後とも外から見た感じからは想像が出来ないスペースが確保されている。後席下の窪んだスペースなんか、ホントびっくり。ガソリンタンクと、二次電池、どこに置いたの??と不思議になってしまう。 
欠点は、このガンダムチックな、アニメチックなデザインだけかな~。
車なんてちゃんと走って止まって経済的だったらどのメーカーでも良いという人は、トヨタや日産ではなく、これがおすすめですね。我が家も2台必要なら、燃費最優先してこれでも良いかも。 
結構踏んで走らせてこの燃費。気を付けて走れば27km位はいく。いや~、凄い。

と感心したあと、羽田の駐車場から我がスバルのハンドルを握る。あは。やっぱ、スバルじゃないと僕はダメだねと実感。


0 件のコメント:

コメントを投稿