パースって言うと、日が燦々と照っているイメージなのですが......どうも雨男の僕が行くとこういうどんよりした感じになります。しかも、なんか肌寒い。トホホ。
まあ、ホテルに一日籠ろうかという案もあったのだが、昨日飲みに行ったR氏情報に従う。フリーマントルまで行くとLittle Creatureが蔵出しで飲めるらしい。今回の出張で唯一の休日だし、行ってみるかと電車に乗る。
おう、なんか港湾地区な感じ。しかも、海が荒らしていていて寒い。
フリーマントル駅。寒々しい。なんか、シドニーのマンリーに似た雰囲気....つうか、そのもの。
見てください。この青空!!!!!僕が地ビール屋についた途端、何故か一気に空が青くなり!
いきなり滅入っていた気分が爽快に! 飲めよ飲めよと言わんばかり。
ん~、店内いっぱいに醸造設備が。
小さいグラスで色々と試します。
小腹がすいたので、本日の魚料理を頼んだのだが、これで約4,000円。
もう、金をむしり取られるかの様な物価高。
ちょっといい気分で外を散策。
うら寂しい。トコトン、うら寂しい。人が居ない。いかにも頭悪そうなやつが多すぎる。
良い感じなのだが、やはり垢抜けない。それが、豪州。
こういう感じが、パースですね!
パースに帰る。
0 件のコメント:
コメントを投稿