まだ行っていないHVCを制覇してみようと、まずは軽井沢高原に出かける。
金曜夜出発で、23時着。夜は何にも見えなかったけど、朝起きてみると浅間山を望む眺望。
中庭方向。
屋外には比較的新しいBBQやハンモックコーナーなんかもあって楽しめる。
朝7:30amからプールもやっていてなかなかよし。トラスト形式の施設の方が、運用に柔軟性があって悪くないかも。
ここを選んだのは、東日本随一の日帰りグランドツーリングコースを楽しむためだ。先ずは、浅間山を横目に草津温泉へ。そこから一気に標高を上げて白根山を超え、林道を抜けて山田牧場、山田温泉に抜けるルート。毎年最低1回は走りたい、ドライブコースだ。山田牧場へ抜ける県道66号は1年以上がけ崩れで通行止めだったが、こちらも開通!
草津の湯畑で一時休憩。かなりの賑わいであった。
THE Nippon no Onsenchi
足湯を楽しむ。
ここから一気に白根超え。火山活動活発化で、あちこち停車禁止の看板が!
湯釜も閉鎖。
ずいぶん標高を稼いだと思いきや、2,172mのサイン。
九州最高峰より上を国道が通ってるんだなぁ。
祝・県道66号再開通!
4年ぶりにやって来たヤマボク。
欧州アルプスの様な美しい場所だ。
山田温泉は、私の3大名湯の一つ。ちなみに①北海道の道東モール温泉、②山田温泉、③熊本の平山温泉/山鹿温泉が私のベストスリーなり。
レトロ~。
夕食どうしようか迷っていたところ、氷見の回転ずし屋を見つける。あ、これ、昨年の能登の旅で目にした回転寿司屋だ!日本海のお魚あるに違いないと入ってみて大正解。美味しいお魚いただきました!
0 件のコメント:
コメントを投稿