ブログ アーカイブ

2016年7月29日金曜日

夏休み旅行 6泊7日道東の旅 Day3


船長の家の朝食。これまた、魚三昧。

近くの市場に行くと、魚がただ見たいな値段で売っている。消費地から遠いので仕方がない。魚の値段は流通コストなんだなぁと実感。 
サロマ湖の朝。本日も曇り時々雨。 
常呂町にカーリング場が出来ていた。素晴らしい施設だが、維持費が凄そうだ~。 
湧網線の跡。北海道をこういうので旅してみたかったなぁ。 
網走流氷館に立ち寄る。-15℃に冷やされ、流氷を体感できるというもの。濡れタオルを回すと、コチコチに固まって面白い。子供たちは、大興奮であった。 
網走の街並みとオホーツクイ海。 
網走駅。 

ますます、鉄道の旅をしてみたくなる。 

斜里駅を過ぎて、いざ知床半島へ! 
オシンコシンの滝。本日は、ウトロの町はずれの民宿に泊まる。 
2連泊なので、初日は外食にした。ウトロ市街地まで徒歩10分と呼んでいたが、なんと街が高台にあることを忘れていた。20分強の行程となったが、雨が降らず助かった。昨日の魚三昧で、肉が食べたくなり、焼肉屋へ。 
旨かった!
本日の行程。134Kmの走行。

0 件のコメント:

コメントを投稿