ブログ アーカイブ

2010年3月4日木曜日

中国出張記 Day 5


今日は、香港支店を午前中尋ね、昔の上司とランチをとり、昼過ぎの飛行機で帰るのみ。かなり気が楽だ。んー、ここも空気が悪くて、スモッグで何も見えない。

香港オフィスは、やはり活気があった。世界の成長の中心だもの。税金も安くてうらやましい。香港並みに所得税を下げてれば、今のようにはなってなかったのに。その金で、要らぬ空港や「私の仕事館」を建ててしまった........。四国には橋を3本も.......、でも首都圏の環状道路はいまだに完成せず。これだけ金もポテンシャルもあったのに、これだけ無駄にするというのもすごい話だ。

短い旅であったが(短くなきゃ行けなかったけど)、得るものは大きかった。やっぱり、現地を訪れると、あらゆることがVividに感性に働きかけてきて楽しい。初めて香港を訪れて19年、上海、広州を訪れて18年。この間の中国の発展と日本の体たらくは衝撃的だ。これしかやりようがなかったのだろうか。

イギリス人の同行者がマンダリンを話していてショックを受けた。「英語さえできれば大丈夫。中国語は漢字見れば何とかなりそうだし。」というのでは、通じなさそうだ。もう、脳が退化し始めているが、やはり中国語は習ってた方がいいなぁ。思わぬところで、役に立ちそうだ。と思った。

香港のオフィスから、空港まで30分。成田空港から家まで 2時間30分。
帰宅は23時過ぎ。ぐったりと疲れが............。

0 件のコメント:

コメントを投稿