ロンドン駐在から戻って早や6年、この間北海道は恐らく7度目の旅行。
その中で、ポツっと抜けていた洞爺湖周辺を今日は思いっきり楽しむことにする。
10年振りだと思います。先ずは、昭和新山。相変わらず、ワイルドだぜ!
次は、レイクヒルファームズのアイスクリーム。放射性物質が怖くて、原発事故以来、出所の分からないアイスクリームは我が家ではご法度。北海道では、思いっきり食べたい!つうことで、今日はアイスクリームわんこそば。食べ終わったら、また買ってというのを繰り返して、6個食べました。余りに「緩い」アイスクリーム緩和策に子供達がビックリしていて、可笑しかった。「え~、まだいいの?本当?」ってな感じで。
アイスクリームショップの裏庭はこの通り。子供とサッカーして、2時間ほど満喫!
そして、また洞爺湖。そういえば、ここの遊覧船は一度も乗ったことがない。子供がいると、敢えてベタな観光も悪くないかなぁと思い、いざ出発!こんな変なお城の観光船が、昭和50年代なんですが、これもまたオツなもの。後ろには羊蹄山も見えてます。
果たして、これがなかなか楽しいクルーズとなりました。中の島、意外と遠くて、大きい。
7つの島あり。
しかも、意外と入り組んでたりして.....
中の島から対岸を見ると、これまた不思議な絵となった。船の左上には昭和新山、右には有珠山が見える。
上陸して、30分ほど楽しむ。
標高300メートルを超える山。こりゃ、すごい。そんなこんなで、思いっきり洞爺湖を満喫して、中山峠越えで札幌へ。定山渓越えの渋滞は、覚悟はしていたもののやはり日曜日夕刻ということでばっちりハマってしまい、札幌へは3時間......。
今日の夕食は、名物「美唄焼き鳥」です。
先ずは、「男は黙って、ドデカサッポロビール(1リットル)!」
美唄焼き鳥とは、左側の鶏モツが種々混じった焼き鳥のこと。鶏自体は白糠産とのこと。
いやいや、こりゃ、札幌の穴場だ。おいしかった!
0 件のコメント:
コメントを投稿