前半に滞在したマウンテンビューの街並み。この街は、なぜ有名でしょうか?それは、Googleの本社があるからです!5年前と比べても、かなり垢抜けた感じ。飲食店が増えていた。
マウンテンビューも、パロアルトも、これだけ注目されている街なのに、落ち着いていて、そこがまた良い。
カルトレインのマウンテンビュー駅。
カルトレインがやって来た。
駅にやってきた目的は、SV随一と言われるファーマーズマーケット。
駅の駐車場が毎週末、市場となる。
流石はカリフォルニア、あらゆる種類のオーガニックフードが手に入る。そして、アジア系の野菜もたくさん!
あれこれ回って、買いました。
今朝の収穫。
収穫物は、即、ブランチに!
ブランチを終えて、SFへ出発!先ずは、ツインピークスに上る。
良い眺めだぁ。とうとうやって来たよ。サンフランシスコ!それにしても、強い風だ。
今日のゴールデンゲートブリッジはやや霧に隠れている。
車を停めて、探検へ!
ケーブルカーが、いいね!
ケーブルカーの先に見えるのはアルカトラズ島。何となく、函館チック。
ロンバートストリート。奥には、KOITタワーも。
アジサイ満開で綺麗だぁ。旅行客が順番をなして、次々降りてくる。それを警官が交通整理。平和だなぁ。やっぱ、ラブ&ピースでっか。そういえば、ツインピークスに登るふもとは、カストロストリート。男同志や、パンツ一丁、HG系などが闊歩しており、教育上やや困ったなぁ。
車が斜めに停まっているのか。
それとも、家が斜めに建っているのか。なかなか良い絵でしょ?
フィッシャーマンズワーフで軽食。
息子がトイレに行きたいというので、”Excuse me, where is the bathroom?"をトライさせるが、なんだかモジモジして聞けない。相当の喝を入れたが、涙目に......。ちょっと厳しかったかも知れないが、20分後に意を決して聞いて、通じました。たぶん、このことは一生覚えてるだろう。それでいいのだ。
日没は20時半。今日は帰宅すると、21時を過ぎていた。やや簡単に、自家製ハンバーガーが夕食。明日も良い日になりますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿