本日も、憧れの西海岸ドライブルート、Big Surを行くの巻。アメリカ人の誰もが一度はドライブしたいというルートである。いや~、何だか夢みたい!
ホテルの朝食は辞めて、昨日散歩中に見つけたお洒落な雰囲気のレストランに入る。
なかなか洗練されてる雰囲気なんだけど、お店のオーナーはいたって素朴な感じ。
トウモロコシのパンを使ったサンドイッチなのだが、量は少ないのに、腹持ちの良いこと....
朝食終えて、さあ出発。しばらくはVineyardに囲まれた道を海に向かって西に進む。
一気に高度を下げて海へ。
1号線に入ります。憧れのBig Surドライブ!!!
痺れる看板!
途中下車でビーチに降りてみる。こちら側の太平洋岸は、風の強いこと。
気温も25度程度で、やや肌寒い。
アザラシがゴロゴロしている名所でもストップオーバー。子供たちはぬいぐるみのゴマアザラシをなぜか”まーみー”と呼んで可愛がってるのだが、この実物のゴロゴロ、ダラダラしてるやつらを見てやや引いていた。もっとキュートな存在をイメージしていた模様。
更にドライブを続ける。段々、興奮度が低下する一方、眠気がUp!!
良い感じのドライブコースなのだが、長い!
長い!
半日走って、漸くカーメルに到着。
イギリスのコーンウォールみたいな場所かなぁ。
こじんまりしておしゃれでいい街だ。SF/SVで働いていたら、週末りょこうに打ってつけだろう。
15分ほど歩くと海に出られた。
砂だらけになると、また面倒なので手前で遊ばせる。今振り返ると、思いっきりやらせてたら良かったかなぁ。やはり、旅先では好きにやることが大事だわ。
また、街に戻る。
この後、15分ほどのドライブで、本日の宿泊地、モントレーへ。
210kmの走行にしては、結構な時間がかかった。
ホテルにチェックインして、街に出る。
夏の旅行は日が長くていいなぁ。
あの山の向こうがSV。
地ビールを堪能する。
本日は、シーフードのお店。4人でチップ入れると1.5万円。
カジュアルレストランでもこの価格。ひゃぁ。
食べ終わると、真っ暗に。今日も満喫の1日であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿