ブログ アーカイブ

2010年7月8日木曜日

エクスペリア使用レポート 

エクスペリア導入して早くも3ヶ月。改めてReviewしてみる。

当初不満があったバッテリーの寿命だが、随分改善してきた。頻繁に自動でクエリーしちゃうNewsソフトや、マルチタスクで気づかない間に走らせているソフトをきちんと終了することによって飛躍的に寿命が延びる。これで、朝7時にフル充電で当日中に電池切れになることはほぼなくなった。会社に充電器をもう一個買おうと思ってたけど、意味なさそうなのでやめました。

あらゆるシチュエーションで、ストレスなくネットにアクセスという私の最大の目的は十分達成できている。また、L-02Aと頻繁にSIMカードを入れ替えて、定額データ割一本で済ませるというのが私のコストカット戦略なのだが、当初思っていほどの面倒を感じずに出来ている。

アプリはというと、これはやはりiPhoneには劣る。昨年12月にシリコンバレーを訪問した際は、9割方の人がアップルを批判していた。この半年で、その評価は一転、7割がたの人が褒めているようだ。それだけ、アプリで儲けさせてもらったということであろう。しかし、Andoroidアプリも急速に充実している。3ヶ月前と比べて実用的なアプリがかなり増えてきた。

先日も書いたように、iPhoneはあり得ないくらい回線が低質なのでやはりExperiaにしてよかったと思う。ところで、今日はAUショップでKDDI版スマートフォンも触ってみた。ISシリーズというやつ。製品としての完成度が低く、また回線速度も非常に遅い。こんなのKDDI社員くらいしか使わないのでは?ISシリーズは合理的に判断する人はまず選ばないと思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿