ブログ アーカイブ

2015年1月24日土曜日

また、また、また、また 福岡

今週末も、また福岡へ。10:10発のJL311便に乗る。なんだか、時間の感覚がおかしくなってきた。 
機上からの富士山。 
博多駅の麺街道で 長浜ナンバーワン を食す。うん、いける!ただ、700円だったかな、ちょっと高い。やはり、博多ラーメンは....もう250円とは言わないが、ワンコインでないと。 
いよいよ臍帯血移植ということで、その前段階として今週より抗がん剤3回目。母は、もう乗ってしまった船ということで、気持ちも落ち着いて達観していた。ちょうど同窓会誌に「がんは自分で治せ」の著者である間瀬健一氏の投稿があり、それを切り抜いて持って行った。何よりも、本人の前向きな意思が免疫力を高める等々、なかなか励みになる話だ。病は気からではないが、気の持ちの持ちようと治癒率には明確に正の相関関係が見られるというのは、実は結構重要なことだと思う。
幼少期に過ごした佐世保の街をGoogle Street Viewで見たりなどして、二日間のお見舞いはあっという間に終わってしまった。 
母の親友のお孫さんと、うちの娘が同じ名前で同じ漢字ということが判明。あまりない名前の積りだったのに、ただただ驚いた。
土曜日の夜は、父とお魚居酒屋に行った。大名の魚末。全て天然魚というのが素晴らしい。やはり福岡は魚がおいしいなぁ。日曜日は最終で東京へ戻った。

0 件のコメント:

コメントを投稿