新しい病院の医師から、現状説明と今後の治療方針についての説明があるとのこと。急遽一日休みを取り、再び.....というか一日おいて福岡へ。こんなことなら日曜日からそのまま居ればよかったなぁ。まあ、フットワークはバリバリ軽いので、全く苦ではないけど。
今回は初めてスカイマークを使ってみることにした。
話題のA330に乗る。デカい!広い!明るい!
そして、人が居ない....6:25amの始発は4割程度の搭乗率と思われた。
余裕綽々のシートピッチ。リクライニングも深く倒れ最高だ。
横浜上空
富士山、相模湾、伊豆半島。
コーヒー100円とはなんと良心的!
福岡についたころには、スカイマークの大ファンになってしまった。
頑張れスカイマーク!
平日は面会は1pmからなので、やや時間が空いた。ずっと行きたかった太宰府天満宮に行くことにする。
これまでの古いお札をすべてかき集めてきて、新しいのを一つ入手。
やはり、太宰府天満宮は落ち着くなぁ。
高校受験も大学受験も一度も落ちなかった。太宰府のお蔭だ。
4pmから医師との面談。事前に下調べを行い質問事項を整理しておく。質問には丁寧に答えてくれて大変助かった。かなり厳しい話をされたが、母が気丈にも頑張って治療すると言ってくれたのが心強かった。自分が同じ立場であったら、不安で不安で気が狂うだろう。病気がちの母であるが、ここまで精神力があるとは見直した。今後、3回目の抗がん剤治療を行い、2月の頭に臍帯血のミニ移植を行うことになった。うまくいってほしい。
面会は7時まで。天神まであるくと、屋台がいっぱい出ていた。やはり、独特の文化のある都市である。
21:15、最終のスカイマークで東京へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿