ブログ アーカイブ

2015年1月4日日曜日

2014/2015年 西へ東へ 最終日

 2005年のアンダルシア地方の旅を思い出した。以下の写真、どこまでがアンダルシアで、どこからが志摩でしょう?















敢えて答えは書きません。ご想像にお任せします。 
旅の終わりだし、素晴らしい施設だったしということでやや奮発してフルコース?朝食。 
のんびりした入り江を見ながらの朝食は最高だった。
近鉄鳥羽駅。
え?ここから奈良でも京都でも名古屋でもいけるの!?
綺麗な入り江をドライブする。

そして、今日は伊勢湾フェリーでショートカットをはかるのだ。

なかなか快適な船内。 
僚船発見! 
おう、これは大学4年の時に訪れた神島だ。三商ゼミで関西に行った帰りに、友人U氏と紀伊半島を一周し、神宮、神島なんかを回って帰ったのであった。懐かしいなぁ。 
デカい!流石は伊勢湾。カーキャリアですね。確か、7,000台くらい乗せられたと思う。 
かっこいい。 
伊良湖側におりて、しばし海岸沿いを走る。なんだか、南国の様。やたらとサーフショップが多かった。太平洋の波を楽しむサーフィンのメッカなのか。  
日が暮れていく。正月休み最終日なのに、道が全然混んでない。早めに皆さん帰ったのか、それとも正月の大雪で車で移動した人が少なかったのか。普通の日曜日夕方よりも空いており、やや拍子抜け。本日の走行距離は367km、燃費は13.1km/l。 
累計走行距離は2,711km  
燃費はこの数字。高速代38,980円、ガソリン代28,852円、計67,832円なり。なお、昨年は2,753km@12.8 高速代33,370円、ガソリン代37,286円、計70,656円。高速の割引がかなり縮小されたけど、ガソリン代安くて取り戻しました。 

このくらい思いっきり走ると、何というか、達成感があって気持ちがいい。またやろっと!

0 件のコメント:

コメントを投稿