子供のころ、一日30分以上(土曜日だけ2時間)TVを見てはならない家庭だったので、自然とラジオとの接点が増えた。小学生のころから、オールナイトニッポンも聴いていた。中島みゆきとかね。
あの頃は、深夜放送真っ盛りで楽しかったなぁ。
今でも、良くラジオは聴くので、当然PCでラジオが聴けるRadikoというサービスが始まったという話は知っていた。しかし、特に普通のラジオで困ってることはない。会社でも時々ミニラジオで聞いてる。わざわざPCからアクセスして、あとからトラブルになるのも避けたい。
ということで、本日初めてRadiko聴いています。んまぁー、これは凄い!何が凄いって、AMが高音質ステレオで聴けてしまう。土曜日の「福山雅治のオールナイトニッポン」は始まって以来聴いている番組。一週間でもっともリラックス出来る時間なんですが、この番組がこんなにきれいに聴けるなんてと感動しています。FM放送の様です。AMモノラルも味はありますが.....。気分によって、Radikoとラジオをこれからは使い分けたいと思います。
こういうのが海外からでも聴けるようになれば、駐在生活もずいぶんと違ったものになりそうだ。
*番組の最後に「道標」という歌が流れた。曲は知っていたが、音質が良いからか初めて歌詞を注意して聞いた。これ、無茶苦茶良い曲じゃない??何だか涙が溢れそう。
http://www.youtube.com/watch?v=nofGuqrioQg
2010年5月8日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿