ロンドンで生活し、欧州を旅して回ると日本のビール文化の浅さに気が付き愕然とする。こんなに狭いジャンルの中で差別化するために無尽蔵に広告宣伝費を投下するぐらいなら、エールでもIPAでもビターでもヴァイツェンでも世界に誇れる味のビールを開発してほしい。これだけの美食国なら可能なはずだ。「サッポロとキリンどちらにされますか?」ときかれても、「コーラかペプシ」くらいのさしかないんだもの、難しいチョイスだ。
そんな僕のビール生活は......。輸入ビールを試してみるも、やはり鮮度が落ちて全然駄目だ。それで、全国の地ビール開拓を始めた。ビールですから、一本500円なんてのはうまくても論外だ。味だけでなく、コスパも良くなければ落選だ。で、行き着いたのがこの3本です。
1.先ずはWeizenナンバーワンは銀河高原ビール。
ハッキリ言って、ミュンヘンで飲むPaulnerやFranziskernerを上回っている。このビールは世界に誇れるビールでしょう。経営が安定せず、いつの日か無くなってしまわないか心配だ。だから、なくなったら、最安値で調達できるこのお店で24本注文します!送料込みで6,840円。一本あたり285円は破格だよ~。なお、加熱処理した「小麦のビール」はお勧めしません。お間違えのないように!酵母が生きていて、クール宅急便で届きます。
2.次に、地ビールでは珍しいIPA 「インドの青鬼」 です。海外で戦えるかというと、ちょっと力不足かもしれない。 本場のUKで飲むのと比べ、ちょっと苦すぎるかなぁとも思うけど.....おいしいです。そして、このネーミングとデザインに負けました!
3.エールならこれ。よなよなエール。こいつは、海外でも戦えます!日本でも売れるように工夫しつつ、世界でも戦える。これって、物凄く難易な方程式を解く必要があるのだが、解いちゃってます。
2.と3.は楽天に直接出店してます。IPAは280円、エールは260円。いやー、Suntoryのプレミアムモルツ飲んでる場合じゃないね。6,000円以上は送料も無料なので、なくなりそうになったら追加発注!
ビールくらいは本物飲みましょうよ!!
発泡酒やえんどう豆ビール飲んでると、味覚が麻痺します。まずは、Y1,000で送料無料のお楽しみセットでぜひお試しを。
0 件のコメント:
コメントを投稿