ブログ アーカイブ

2011年3月23日水曜日

香港 家族連れ出張 平日

香港と東京の時差は1時間。日本の8時は香港の7時だ。もともと、朝弱いのに、日本に併せて仕事をしようとすると1時間前倒しになってしまう。夜は、香港時間で進み、寝ている間に行き成り東京時間へリセット。いつも通り2時に寝ると、3時間しか眠れない。これは、本当に苦痛だった。
でも、時間のことを除けば、香港の仕事は本当に面白かった。久し振りに、プロフェッショナリズムを実感した。いやー、本当に面白かった。




 その間、家族は遊び半分、お勉強半分で行動していただいた。例えば、香港ディズニーランド。

 お父さん、ここに見えるビルで働いてまーす。息子は、「とうたん、どうして旅に来てるのに、お仕事なの?と本当に不思議そうだった。よって、夜、こっそりオフィスに連れていく。「とうたん、東京にも香港にもお仕事の場所があるんだねー」と納得した模様。
 香港は、英語教育が安い。一週間、5日x4時間の英国人によるワークショップにぶち込んでみたが、1週間でたったの1,100HKD≒12,000円。流石は旧植民地だけある。公園でも、地元っ子と遊べた模様。
 お父さんが帰ってくるのは、18時から19時ごろ。サービスとアパートメントのあった上環近辺を深夜徘徊した。15分1000円程度のQuick マッサージが有難かった。

 こちらは、九龍からみた、Hong Kong Symphony of Lights いやー、香港パワーさく裂って感じで面白かった。


0 件のコメント:

コメントを投稿