これがホテルからの眺め。北京⇔上海の新幹線の停車駅となり、急速に投資が進んでいる。
街じゅうで、こういう大規模な建築をやっていた。
ただ、この街ではまだそこそこの自転車を目にした。中国の都市は、誰が決めたのか、規模によってTier1、Tier2、Tier3.....と分けられている。この済南はTier2都市だが人口は800万人。どんだけ、人がいるんじゃー。 立派な建物は全て共産党、政府がらみ。あ、日本もそうか。地方都市に行くと、市庁舎だけは立派だもんね。
街中。道だけは広い!
済南市の駅。ここから、CRH 中国版新幹線に乗ります。
中国の鉄道は、直前まで改札がなされず、こういうところで待つことになる。いやー、人が多いわ。 大陸的な、駅の様子。
こういう機関車もまだ健在。横の客車は、ウルムチ行き!大学時代、あの客車であちこち旅をしたなぁ。
そして、これが今話題の中国版新幹線CRHだ。川崎重工と南車のJVで作ったのだが、いつの間にか技術を盗まれ、独自技術と吹聴されてしまっている!! 車窓。工業地帯と農業地帯が混とんと存在している。東海道新幹線沿いみたい。
灘坊市へ。ここも、道だけは広い。先ず、高速は4車線。一般道も最低3車線。
駅前は、新しいビルが沢山建設中だった。
灘坊駅前。
駅前の様子。
行きは1等で、そこそこ静かだった。問題は帰りの2等。もう、騒然としている。酒飲んだり、トランプしたり、ひまわりの種を食べたり。硬坐の車内と全く変わらない。変わったのは、列車の速度だけだ。
駅前の露天。
今日は、夜に済南から上海への移動。22時にはチェックイン出来るはずが、上海浦東が午前中天候不順で、全ての飛行機が虹橋に着陸したため終日ダイヤが乱れていると。結局、3時間出発が遅れ、チェックインしたのは午前1時半過ぎ。過密スケジュールの上に、最後がこれだ。心底疲れた。
上海のホテルはフォーシーズンズ上海。フォーシーズンズは、僕が最も気に入っているホテルブランド。重厚な雰囲気が最高に心地よい.........はずなんだけど、もうへとへとでそんなの楽しむ気分にすらなれなかった。実質滞在は、6時間。それで、こんな良いホテルに泊るのは本当に勿体ないよー。これなら、ビジネスホテルで全くOK。甚だ残念だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿