ブログ アーカイブ

2012年3月5日月曜日

我去北京習中文 DAY2

 ホテル前の東華門大街。の~んびりしている。
 公共汽車(バス)で二停で北京地鉄 天安門東駅。
地鉄は半端じゃなく混んでいる。しかも、どの時間に乗っても。でも、みなさんきちんと列を作るし、
降りるときは、「ニンシャーチャーマ(降りられますか)?」と聞いてから、降口に進む。有無を言わさずドアが閉まるので、下車駅が近づく前にドア近くに居ないと降りられないのだが、みんな礼儀正しく感心する。嘗てのサバイバル合戦みたいな感じは全くない。
 CBD地区の学校まで40分ほど。
 奇怪なビル.....

 今日から毎日5時間、集中レッスンなり。
お昼ごはんは、韓国料理。これで、30元=400円。結構高いが、お店は人でいっぱい。
 終わった後は、学校の近くにビアハウスを見つけ、誘惑を断ち切れず.....。どこ行っても高級車だらけ。
 先ずは乾杯。こちらは、一杯1000円。
 夕食に飲んだ「雪花」ビールは60円.......。この価格差は!?「雪花ビール」はChina Resourcesという半国営企業のブランドで、物凄いシェアを伸ばしてるのだが.......まずい。バドワイザーを水で薄めた感じ。中国の人は、会食の席では良く飲むが、日常生活では余り飲まない模様。ロンドン見たいに気軽にパブに入れると嬉しいのだが、なかなかビールを飲む場所がない。
つまみ=夕食は水餃子。こちらも、味はいまいち。

0 件のコメント:

コメントを投稿