ブログ アーカイブ

2012年3月20日火曜日

八重山諸島の旅 DAY7

本日で、西表島は終わり。11時過ぎのフェリーで再び石垣島へ。
午後からは波が高くなって、ここ上原港からの便は欠航予定とのこと。
この写真、秀逸。上原港は完全に外洋を通るので時化るとどうにもならないようだ。
一方、大原港はリーフの中を通って行くので比較的穏やからしい。

物欲の無い私であるが、ホテルのお土産売り場で見つけた西表島Tシャツがどうしても欲しくなる。
港までの行き道で直営のお店を見つけ、息子とペアでゲット!
なかなか気に行っている。
 これだけ自然が沢山の島に来ると、この趣旨には賛同した。
 ヤマネコは......見れませんでした。
剥製が見られるヤマネコ保護センターも定休日だった。


 荷揚げの様子。「スーパー様」っていう宛先が面白い。確かに、スーパーは一軒のみ。

 結構波が高く、子供達の口数が徐々に少なくなっていった......。
有難う、西表島!また、きますねー。
もう少し子供が大きくなったら、ネイチャートレッキングをやりたい。
なんか、やり残した感もあるけど、その方がまた来られるから良いかな。

 石垣島に無事到着。ビールで祝う!?
本日から二日間は全日空ホテルに泊ることにした。ビーチが目の前で、通年営業プールもあり楽しめそうかなぁと。しかし、真っ黒に日焼けして、かつちょっと酔っ払ったままチェックインしたためか、
男性従業員にあきれるほど失礼な対応を受けてしまった......。インターナショナルブランドのホテルで、こういう人もいるんだなぁとある意味新鮮。ホテルの従業員って客に接することが出来る時間は限られてるのだから、真剣勝負してほしいものだ。
 部屋からはすぐそこに海が見えて素晴らしい。
 ちょっと肌寒かったが、勿論泳ぎに行きました!
 夜は、民謡ライブが聞けて、郷土料理が食べれるお店を探し.....、「うさぎや」というお店に行った。
 なかなかのボリュームで、食事もおいしい!

 圧巻の山もりもずく
 そして、沖縄ライブ!なんか、感動しました。
 みんな一つになって熱唱!あ~、沖縄って良いなぁ。石垣って良いなぁ!
息子は、ステージに上がってみんなに可愛がられ大満足。
僕も、琉球三味線にトライして面白かった。
ん~、もりだくさんで楽しい一日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿