ブログ アーカイブ

2012年3月21日水曜日

八重山諸島の旅 DAY8

さて、石垣島も本日が実質最終日。かなぴー!
車を借りたので、ドライブしてみる。
こちらは、新石垣空港。今の空港は、滑走路が短いため737しか飛べない。
しかも、燃料満タンだと飛べないため、東京からの直行便が飛ばせない。
新空港が出来れば、767でも飛ばせるようで、アジア圏のツアー客も獲得可能だ。
ん~、しかし沖縄乗り継ぎで来れば良いんだし、直行便のメリットってそんなに無いだろうに.......。
まあ、でも防衛上の意図もあるのかな?

今日の車は、Honda Fit。日本車はSUBARUしか乗らない私にとって、旅先のレンタカーは貴重な他社の車が体験出来るイベントだ。いや~、しかしFIT最高!Hondaのとことん低床に拘ったレイアウトはマジ良いね!ハンドリングが本当に軽快で、こんなに安い車でこんなに楽しくっていいの?って感じだ。

 石垣島最北端までドライブしてみる。ホテルから1時間強。かなり大きな島だなぁ。


 サトウキビ畑と渡り鳥。
 昼飯は、またまた来ました、麺YAIMA。カレー八重山そばも、最高においしい。
 ちょうど、潮が一番引いている時間に浜辺を走った。これは、面白い。数日前に夕日を見た場所だ。あの時は海水がそこまで来ていたのに.......。
息子とどんどん砂地を歩いて行くと地元のおばあちゃんが潮干狩りをしていた。
「やってみるかい?」と言われて取ったのが、このアサリ。
「東京から来たので持って帰れない」と言うと、「アサリは暫く生きてるから大丈夫。今日水につけといて、飛行機乗る前にビニールに移しなさい。味噌汁にして、パカッと空いたら大丈夫だから」と言われ、有難く貰って帰る。果して、東京に帰るとちゃーんとパカッと空いて食べられました。
食べ物と言えば、こちらは地元のお野菜の詰め合わせ。地産地消のお店でしこたま買い込み、段ボールに詰めて持ち帰りました。元気の良い石垣お野菜、最高に美味かった!


 石垣島は一周約3時間でした。
一度ホテルに戻り、プールで遊んでから.......。

 最後の食事は石垣屋で石垣牛を堪能。ん~、もう東京では怖くて焼肉屋にすらはいられないけども、ここだとたらふく食べられる!いや~、おいしかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿