スーパーの野菜を見ていると、この前までレタスは香川産、淡路島産が多かったのが、いつの間にか長野産が中心に、そして東北物もドンドン増え始めている。んー、この動きに全くついていけない。もっと、食品の産地や流通、旬をしっかり勉強して、食卓を守らなければ!
そう思っていた矢先、なかなか面白い本に出会った。野菜の特徴だけでなく、旬や季節ごとに変わる産地、流通経路などが詳しく書かれている。しかも、写真が多くてとても見やすい。これは、強い味方になると思い早速購入。超、オススメです。
この魚版も素晴らしい。どの季節に、どの地区で、どんな魚が上がるのかよくわかります。魚のおろし方も、大変参考になった。
改めて、日本の食生活の豊かさを実感。それが、あろうことか原発ごときに壊されてしまった......。
本当に、悔やんでも悔やみきれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿